2017年版 会計事務所白書[サマリー版]
出会い編
仕事を依頼したきっかけは?

身内や紹介のケースが
0%
紹介以外では、ホームページ、相談会、セミナーが健闘!
ホームページは、税理士・公認会計士がアピールに活用している割合より、事業主は知るきっかけとして活用している結果に。
ホームページは、税理士・公認会計士がアピールに活用している割合より、事業主は知るきっかけとして活用している結果に。
税理士・公認会計士を選ぶ際の決め手は?

基本業務(節税支援・決算対策など)の丁寧さ
人柄や人物(世代や性別、話しやすさ)
基本業務の丁寧さ、人柄や話しやすさで選ぶ人が多数!
【日時の柔軟性】【レスポンスの速さ】【顧客目線】は、ビジネスとして当たり前という声も!?
【日時の柔軟性】【レスポンスの速さ】【顧客目線】は、ビジネスとして当たり前という声も!?
お付き合い編
税理士・公認会計士の方に
お願いしてよかったポイントは?



やりとりで不満はありますか?
0%
以上の方に不満はない結果!


お別れ編


不満を感じている
0%
が契約解除を行ったとの結果に。
継続のヒケツは?

基本業務の丁寧さと
人柄・話しやすさが大切です。
人柄・話しやすさが大切です。
紹介編
税理士・公認会計士を紹介したことがある人は?
顧問先の0%で
平均0.0回!
平均0.0回!
紹介した経緯は?
「知人から相談された。聞かれたから。」という受動的な理由が大半。数少ない紹介チャンスをものにするにはいつか来るタイミングでの、平均以上の関係性の構築が重要訪問頻度は?
月1回以上が約0割
月1回以上訪問がある税理士のほうが、四半期1度以下よりも2倍紹介があるという結果でした。

税理士・公認会計士以外で相談する士業は?
-
0%
-
0%
-
0%
-
0%
相談しないという回答を除くと1位は「弁護士」2位は「司法書士」の結果に。
いかがでしたか?こちらのページは、会計事務所白書から抜粋して作成しています。
掲載していないところもご覧になりたい方は下記のページからダウンロードしてご覧ください。
掲載していないところもご覧になりたい方は下記のページからダウンロードしてご覧ください。
会計事務所白書について
■アンケート内容
個人事業主や小規模事業主などの会計処理を必要とする側、税理士・公認会計士の方へ会計関連のサービスを提供する側、両者の「会計」に対するイメージや実状、考え方などを聴取し、双方に情報を提供
■調査方法
インターネット調査
■調査対象者
個人事業主,従業員20人以下の会社(経営者・役員)と自営業/税理士・公認会計士
■調査期間
2017 / 1/11(水)~2017 / 1/22(日)
■調査エリア
全国
■調査性別
男、女
個人事業主や小規模事業主などの会計処理を必要とする側、税理士・公認会計士の方へ会計関連のサービスを提供する側、両者の「会計」に対するイメージや実状、考え方などを聴取し、双方に情報を提供
■調査方法
インターネット調査
■調査対象者
個人事業主,従業員20人以下の会社(経営者・役員)と自営業/税理士・公認会計士
■調査期間
2017 / 1/11(水)~2017 / 1/22(日)
■調査エリア
全国
■調査性別
男、女
■調査対象年齢
23歳~75歳(平均年齢54.09歳)
■調査サンプル数
合計800名(事業主586名/税理士・公認会計士214名)
■結果に対するコメント協力
鈴木まゆ子(すずき まゆこ)税理士
※プロフィール
税理士鈴木まゆ子事務所代表。2000年、中央大学法学部法律学科卒業。
ドン・キホーテ勤務中に会計に興味を持ち会計事務所に転職する。妊娠・出産・育児をしながら税理士試験の受験勉強を続け09年に合格。12年に税理士登録。現在、外国人のビザ業務を行う行政書士の夫とともに外国人の決算・申告・コンサルティングに従事。14年から国際相続などを中心に解説記事作成業務を行っている。8歳、5歳、2歳の三姉妹の母。ZuuOnlineにライターとして50本以上記事寄稿あり。
23歳~75歳(平均年齢54.09歳)
■調査サンプル数
合計800名(事業主586名/税理士・公認会計士214名)
■結果に対するコメント協力
鈴木まゆ子(すずき まゆこ)税理士
※プロフィール
税理士鈴木まゆ子事務所代表。2000年、中央大学法学部法律学科卒業。
ドン・キホーテ勤務中に会計に興味を持ち会計事務所に転職する。妊娠・出産・育児をしながら税理士試験の受験勉強を続け09年に合格。12年に税理士登録。現在、外国人のビザ業務を行う行政書士の夫とともに外国人の決算・申告・コンサルティングに従事。14年から国際相続などを中心に解説記事作成業務を行っている。8歳、5歳、2歳の三姉妹の母。ZuuOnlineにライターとして50本以上記事寄稿あり。
※税理士・公認会計士の方のみ登録可能